沿革
本協会の沿革は以下の通りです。
1963年11月5日 設立 (外務省認可) | |||
初代会長 | 植村甲午郎 | 第3代経団連会長 | 1963年~ |
第2代会長 | 岩田喜雄 | アジア会館会長・海外農業開発協会理事長 | 1978年~ |
第3代会長 | 稲嶺一郎 | 元参議院議員 | 1983年~ |
第4代会長 | 池田紀久雄 | 日本工営会長 | 1989年~ |
第5代会長 | 山口正史 | 元日本工営副会長 | 1993年~ |
第6代会長 | 今川幸雄 | 元駐カンボジア大使 | 2003年~ |
2014年4月1日 一般社団法人に移行(内閣府所管) | |||
第7代会長 | 高橋文明 | 元駐カンボジア大使 | 2014年~ |
【参考】1966.11. 日本カンボジア協会沿革等資料(PDF) | |||
(参考)社団法人日本カンボジア協会(移行前)の活動実績: ※ 1988年以来、会報「カンボジア」を毎年発行(全102号)し、広く一般に領布(300~ 500部)。 同誌は、協会によるカンボジアに関する研究調査のほか、カンボジアに関する様々な 分野の 情報を掲載して、カンボジア事情を広く紹介。 ※ 日本国内及びカンボジアにおいて、講演、セミナー等の開催や、報道機関のインタビュー 等を通じ、 カンボジア事情や日本カン ボジア関係について、紹介。 ※ カンボジアに現地調査団を派遣(1989年、1992年、1994年、1999年等)し、カンボ ジア事情を調査(各々9日~2週間)。 また、その際や短期のカンボジア訪問(2001年、2002年、2003年、2009年等)の 際に、シハヌーク国王、ラナリット首相、フン・セン首相等の指導層と会談し、両国関係の促進を 図ってきた。 |