日本及びカンボジア両国の相互理解を促進し、
その友好関係を深める
お知らせ
-
2023-09-24
-
2023-07-09
-
2023-07-09
-
2023-07-09
-
2022-06-01

カンボジア事情
カンボジアは、低地の平野、少数民族の住む東部山岳地帯、動植物の宝庫西部カルダモン山地、タイ湾の海岸線や、魚の宝庫大河メコンの他、雨季に面積が10倍に拡大するトンレ・サップ湖など、豊かな自然と地形を持つ東南アジアの国です。
首都プノンペンには、アールデコ様式の中央市場や建設当時先進的であったオリンピック・スタジアム、華やかな王宮、歴史や考古学の展示が見られる国立博物館などがあります。
国の北西部には、13世紀前後にインドシナ半島全体を支配したクメール王朝時代に建設されたアンコール・ワットなど数多くの石の寺院等から成る世界遺産の広大なアンコール遺跡があります。
また、この他にも、世界遺産のプレア・ヴィヒア寺院やサンボール・プレイ・クック遺跡(7世紀チェンラ王朝)などのクメール王朝時代やそれに先立つ1世紀の扶南王国時代以降の遺跡が各地に多数散在しています。